色が白いor色が黒い
このページでは、ドレス選びで気を付けたい、肌の色によるコーディネートのポイントについて紹介していきたいと思います。
色白さんのドレス選びのポイント
柔らかくやさしい色が似あうのが、色白さんのいいところ。とくにパステルカラーによる清潔な着こなしがおすすめです。
ただ注意したいポイントとして、ドレス選びの際にトップスに暖色やブラックなどは避けた方が無難。シックに攻めたいなら、グレー系で上品にコーディネートするとよいでしょう。
もし暖色系を着るなら、肌と生地との間にワンクッション置いたデザインのもの(たとえば襟部分が白っぽいものなど)を着るのがおすすめです。
色黒さんに比べ、色白さんは似合う色にバリエーションがあります。あまり考え過ぎず、自分の着たいものをまず試着してみて、そこから絞り込んでいってもあまり手間はかからないかもしれません。
色黒さんのドレス選びのポイント
色黒の方におススメしたい色は、暖色系のイエローやオレンジです。ほかにも、濃いブルーやグリーンなど、はっきりした色を合わせると、エネルギッシュな雰囲気が出てかわいく着こなす事ができます。
反対に、パステルカラーなどの淡い色は、色黒の方にはあまり得意とされないのが一般的。
しかし、工夫次第で雰囲気がガラリと変わることもありえます。
たとえば、淡い色を下地に、上に濃い色を重ね着するなどして、差し色を作れば、さまざまな着こなしを楽しむことができます。
肌の色なんて、気にしない人はほんとうに気にしません。着たい色を着たいように着る方も多くいらっしゃいます。
とはいえ、一度気にしだすとどうしても気になってしまうのが人情というものですよね。
このページで解説したドレス選びのポイントはあくまで表面的なものですが、少しでも参考になれば幸いです。